ABOUT
INFORMATION

カフェ・お弁当メニューをリニューアル
※ムリムダの無い献立 ※廃棄食材を減らす仕組 ※きれいな水への配慮 ※健康にこだわる姿勢 ※地産地消で地域貢献 |
※食器等の脱プラ推進 ※使い捨てからの脱却 ※脱作りすぎの取組 ※酵素玄米で健康を ※環境問題への取組 |
てくてくは食を通じ環境と健康を大切にしていきます。
SNS
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
NEWS
令和4年4月24日 | ![]() 柳沢林業さんのソマイチとヤマトの誕生日のイベントに参加させていただきました! 慣れないスタッフの初めての出店でしたが楽しく参加できました! |
---|---|
令和4年4月15日 | ![]() 長野銀行大名町支店さんのご厚意により、支店前にて出店販売させていただきました。 インスタグラムをみて、酵素玄米弁当をお求めに来てくださったお客様もいらっしゃいました。 始めて出店販売に参加した利用者さんも緊張した面持ちでしたが皆様に温かい言葉がけをいただき嬉しかったようです。 |
令和3年11月23日 | ![]() 信越放送主催、松本信用金庫特別協賛「まちなか★テイクアウトフェア」 松本市花時計公園で行われたイベントに出店しました。 |
令和3年11月14日 | ![]() 岡田のヤマト牧場にて【ヤマトの日】出店販売いたしました。 天気も良く気持ちの良い一日でした。 |
令和3年11月10日 | ![]() てくてく農園のたまねぎ植え付け作業に山雅のホームタウン担当片山真人さんと グラスルーツアンバサダー山本真希さんが助っ人に入ってくださいました! |
令和3年10月3日 | ![]() 柳沢林業さんのソマイチイベントに参加しました。 sdgs⑭の海を守ろうを意識し、利用者さん手作りの段ボールでできた、【脱プラ】啓蒙活動をお子さんたちにご説明いたしました。 この度の出店では、長野県みらい基金「2021のぞみ みらい子ども・若者応援基金」の助成で感染症対策を施したキッチンカーを使用。 さらにプラスチック容器ではない環境に優しい循環型の容器を使用し、SDGSを例にその意味について地域の子供たちに伝える活動に活用させていただきました。 |
令和3年9月22日 | ![]() 長野白樺ライオンズクラブ主催 「長野県障がい者施設 イチ推しフードアワード2021」 「イチ推し太鼓判フード」に選ばれました! 詳細は 特設ページでご覧ください。 |
令和3年2月19日 | ![]() 長野県セルプセンター協議会の通販サイト「まごころネット」にリンクしました。 |
令和2年4月17日 | ![]() 長野県みらい基金様を通じ「コロナ対策!障碍児者の社会参加農園造り」事業にて移動用車両を助成していただきました。 スタッフや利用者の移動が快適になりました。大切に使わせていただきます! 【2020年度緊急支援枠】 コロナ対策!障碍児者の社会参加農園造り ~農福連携!野菜と弁当宅配で共生社会実現を~ |
ごあんない | NEWS項目を整理いたしました。 (古い記事から順次アーカイブしています) |
サイト内の価格表示はすべて総額表示です