NPO-tekuteku

てくてくの出来事 【NEWS】

令和5年9月22日
〜9月24日
9月22日からの3日間、浅間温泉のわいわい広場で行われたお彼岸フェアに出店させていただきました!
初めての出店でしたが、地域の方々に沢山、足を運んでいただきました。
来る 10月14日(土)の松明祭りでも出店予定です。

令和5年9月10日 少しずつ秋の空になってきた9月10日にアステップ信州の心羽さんからの御依頼により「酵素玄米のおにぎり弁当」を限定販売いたしました。
いつも優しく出迎えいただき感謝申し上げます。
令和5年8月2日 長野銀行大名町支店様のお招きにより「大名町通りにぎわいまつり」に参加いたしました。
夏の日差しの照りつける中でしたが学生さんたちの若さと活気あふれるパフォーマンスをみて利用者さんも楽しそうでした。
令和5年7月20日 てくてく恒例の自家製玉ねぎ好評販売中です!
種から育てた無農薬の玉ねぎたち。
形は不揃いですが一生懸命育てましたのでぜひご賞味ください。
令和5年6月30日 多機能型事業所「松本ひよこ」さんにてキッチンカーで出店させていただきました。
長野県社会福祉事業団のマスコットキャラクターのワトワちゃんと記念撮影
お招きいただきありがとうございました。
令和5年6月11日 今年度、初めてのキッチンカー販売で“花の法祥苑”さんの大謝恩祭へ参加してきました。
今回は、てくてくの自慢のお弁当を販売。大変好評でした!
今年度は、少しずつイベントの開催が増えてきているので、てくてくも是非お手伝いできればと思っています。
令和5年6月4日 木島千草さんとめばえ助産院青木みゆきさん主催、3日間にわたるPaoの映画会の鑑賞とワークショップ、そして出店販売に行ってきました。
一言では語りつくせない命のメッセ―ジ
次の開催の機会がありましたら是非おいでください。
令和5年4月15日 朝から雨の降りしきる中、柳沢林業さん主催のソマイチとヤマトの日合同のイベントに参加せていただきました。
18歳になったヤマト号をお祝いする多くの方々で大盛況。
素敵な音楽や自然派の焼き菓子やパン販売の皆様とともにてくてく特製のバターチキンカレーはあっという間に完売してしまいました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
令和5年4月14日 長野銀行大名町支店様のご厚意により、銀行前でスパイシーチキンカレーや焼き菓子の販売をさせていただきました!
鯉のぼりたなびく千歳橋の袂、このような機会をいただき感謝いたします。
令和5年4月 7日
令和5年4月10日
コロナ禍で延期になっていた3年ぶりのお花見会を2班に分かれアルプス公園で行いました。
両日ともに晴天で桜もちょうど満開。皆さんボール遊びや動物園散策などそれそれ楽しみ、新しく入所された皆さんとも良い時間がとれたのではないでしょうか。。。
令和5年4月6日 特別支援学校より今年度新しく入所される三名の利用者さんの入所式を行いました。
初々しい皆様の様子やお言葉を聞き、施設としても責任を感じるとともに期待と希望を持たせていただきました。
令和5年3月9日 長野県主催農福連携事業の一環として松本のメディガーデンにてノウフクマルシェに参加しました。
てくてくで大人気の山賊バーガーや自家製キノコのポタージュ、また季節限定の桜のクレープなど好評でした。
他の出店者の皆さんとも久しぶりに交流ができました。またこのような機会があると嬉しいです。
令和4年12月2日
〜12月3日
軽井沢ショッピングプラザ内で行われた【ノウフクマルシェ】に参加いたしました。
てくてくからは松本1本ネギや焼き菓子を販売いたしました。
毎年このクリスマス前の時期に販売させていただき大変光栄です。
令和4年11月24日 信州大学医学部保健学科作業療法専攻の学生の皆さんが地域の社会資源訪問という課外授業の一環でてくてくに来てくださいました。
精神障がいをもちながら就労をしている利用者さんのお仕事の様子や暮らしぶりを熱心に聴講されていました。
令和4年11月23日 松本市総合体育館で行われたボッチャ競技大会に出店させていただきました。
小学生から高齢の方々まで幅広い年代の選手の皆さんが楽しく交流されていました。
てくてくの商品を知ってくださっている方々が多くたくさんのお声がけをいただきました。改めて感謝申し上げます。
令和4年11月13日 美鈴湖もりの国オートキャンプ場での感謝祭に出店いたしました!
同日に松本マラソンがあったり、強風や雨の予報もありましたが天気はなんとか持ちこたえてくれました。
ご好評につきクレープの製造がなかなか追い付かず、お待たせいたしましたが多くのお客様に喜んでいただけました。
素敵なアウトドアグッズや楽しいワークショップ、顔なじみの方々と晩秋の森を楽しむことができました。
令和4年10月30日 *秋のヤマトの日に呼んでいただきました。歌あり、太鼓あり、ダンスありの豊富なエンターテイメントと柳沢林業さんのソマイチとのコラボで様々なアクテビティも用意されており、 大人もこどもも和かな小春日和にゆったりと過ごされていました。
元ばんえい競馬のヤマト号、今日は馬耕のお仕事もありました。
てくてくからはフランスの煮込み料理「オリジナル カスレ」や自家製かぼちゃのクレープが大好評でした!皆様ありがとうございました。
令和4年10月30日 *山形村アイシティーのイベント「信州ダービーグルメフェア」に出品いたしました!
 この季節にピッタリの「ハロウインカヌレ」、大好評につき完売御礼です。
*3年ぶりに開催された信州大学「銀嶺祭」のチャリティーセールに出品いたしました。
 売り上げの一部は「こども食堂」に寄付されます。学生さんたちの取り組みに感謝いたします。
令和4年10月16日 松本市第二地区地域づくりセンターさん主催で今年初めて行うイベントに呼んでいただきました。
美味しいカレーをいただき、たくさんのてくてく自家製焼き菓子をお買い上げいただきました。
地域共生社会の実現が主旨とのこと、、今後もぜひ参加させていただければ幸いです。
令和4年9月15日 始まりました!来年の玉ねぎの種まきです!梓川の飯沼牧場さんの発酵堆肥をふんだんに混ぜ込んだふかふかの土地に丁寧に種をまきます。
秋ごろにはかわいい苗となりその苗を今度は一本一本丁寧に手植えします。
信州の厳しい冬を乗り越えて、来年6月ごろ、大きくなった玉ねぎの収穫を待ちわびます。
令和4年9月1日 惣社の東石油さん裏にあるコインランドリーで365日、毎日清掃作業を請け負っています。安心してご利用ください。
清掃時間中(10時頃~11時頃)に特製焼き菓子や地元の野菜を店先で販売しています。お近くにお通りの際には是非お立ち寄りください!
令和4年8月11日 みすず野法祥苑様のイベントにて出店販売させていただきました。

コロナ禍でも対策を取りながら皆様に喜んでいただきましたら幸いです。
皆様からの出店のお声がけお待ちしてしております。
令和4年7月31日 7月30日(土)31日(日)と亀田屋酒造様の蔵出しイベントにてワゴンカー販売しました。
今回は、酒造様の酒粕をオリジナルカレーに使用した「酒粕カレー」とまたまた酒粕を使用した山賊焼き、そしてその融合である山賊カレーを販売いたしました。 酒粕のおかげで肉は柔らかく、またカレーはマイルドに仕上がり大好評でした!カフェでもぜひ採用したいものです。
真夏の炎天下、利用者さんも出店販売よく頑張りました。
令和4年7月24日 7月23日、24日とエクセラン高校〈白梅祭〉にて福祉課の生徒さんお手伝いのもとワゴンカーで販売させていただきました。
特製BIGな山賊バーガーや自慢のおうちカレーの他、お好きなスパイスを振って召し上がっていただく「ふりふりポテト」は大人気、生徒さんのがんばりで多くのお客様に来ていただき大変助かりました。
また校内では同じく福祉科の生徒さんがてくてく始め、福祉施設の焼き菓子の販売もしてくださいました。毎年本当にありがとうございます
令和4年7月6日 てくてく17周年の記念と感謝の気持ちを込めて、、利用者さんのご提案で実現できました!
山雅のクラブプロモーション担当片山真人さんとスポーツクラブチーフ今井昌太さんがてくてくにご来店、酵素玄米プレートを食べていただきました!
昨年玉ねぎの定植作業をお手伝いくださったお礼に玉ねぎをお返しすることができました。
プロ選手のご経験からメンタル面や健康面について利用者さんの質問にも心にしみるお話をいただきました。
生涯忘れられない思い出となりました。
令和4年7月6日 玉ねぎ収穫できました!
毎年多くのお客様からお問い合わせがある玉ねぎですが今年は不作でたくさん採れませんでした。
それでも少しですが5kgの箱入り玉ねぎで皆様に喜んでいただくことができました。
来年もまた利用者さんと一緒にがんばります!
令和4年4月24日 柳沢林業さんのソマイチとヤマトの誕生日のイベントに参加させていただきました!
慣れないスタッフの初めての出店でしたが楽しく参加できました!
令和4年4月15日 長野銀行大名町支店さんのご厚意により、支店前にて出店販売させていただきました。
インスタグラムをみて、酵素玄米弁当をお求めに来てくださったお客様もいらっしゃいました。
始めて出店販売に参加した利用者さんも緊張した面持ちでしたが皆様に温かい言葉がけをいただき嬉しかったようです。
令和3年11月23日 信越放送主催、松本信用金庫特別協賛「まちなか★テイクアウトフェア」
松本市花時計公園で行われたイベントに出店しました。
令和3年11月14日 岡田のヤマト牧場にて【ヤマトの日】出店販売いたしました。
天気も良く気持ちの良い一日でした。
令和3年11月10日 てくてく農園のたまねぎ植え付け作業に山雅のホームタウン担当片山真人さんと
グラスルーツアンバサダー山本真希さんが助っ人に入ってくださいました!
令和3年10月3日 柳沢林業さんのソマイチイベントに参加しました。
sdgs⑭の海を守ろうを意識し、利用者さん手作りの段ボールでできた、【脱プラ】啓蒙活動をお子さんたちにご説明いたしました。
この度の出店では、長野県みらい基金「2021のぞみ みらい子ども・若者応援基金」の助成で感染症対策を施したキッチンカーを使用。
さらにプラスチック容器ではない環境に優しい循環型の容器を使用し、SDGSを例にその意味について地域の子供たちに伝える活動に活用させていただきました。
令和3年9月22日 長野白樺ライオンズクラブ主催
「長野県障がい者施設 イチ推しフードアワード2021」
「イチ推し太鼓判フード」に選ばれました!
詳細は 特設ページでご覧ください。
令和3年2月19日 長野県セルプセンター協議会の通販サイト「まごころネット」にリンクしました。
令和2年4月17日 長野県みらい基金様を通じ「コロナ対策!障碍児者の社会参加農園造り」事業にて移動用車両を助成していただきました。 スタッフや利用者の移動が快適になりました。大切に使わせていただきます!
【2020年度緊急支援枠】
コロナ対策!障碍児者の社会参加農園造り
~農福連携!野菜と弁当宅配で共生社会実現を~
ごあんない NEWS項目を整理いたしました。(古い記事から順次アーカイブしています)